tbc東北放送


HOME


  • HOME

  • ラジオ

  • テレビ

  • ニュース

  • 天気予報

  • イベント

  • アナウンサー

サタデーウォッチン!

サタデーウォッチン!トップへ戻る

  • め~ぐる旅
  • 特集
  • ラーメン王子が行く
  • バックナンバー一覧

    2017年11月4日 放送
    【山形県米沢市】編

    11月4日、東北中央自動車道が開通し、宮城や福島からのアクセスがよくなりました。
    仙台の中心部から米沢市までは、1時間半とぐーんと近くなりました。
    古くから城下町として栄えてきた米沢市は、あの伊達政宗公が生まれた地でもあるんです。

    廟(たまや)の隠れ家

    150年以上も昔のお屋敷を利用した郷土料理のお店。
    「隠れ家セット」は、人気ナンバー1。囲炉裏の炭火でじっくり焼かれた餅、ニシン、厚揚げ、こんにゃくなどの串田楽を、お店自慢の味噌をたっぷりつけていただきます。
    また、米沢市には“うこぎ”の垣根が多く見られ、その新芽を食する文化(第9代米沢藩主・上杉鷹山公が推奨)があります。そのうこぎを練りこんだ麺もつるつる喉越しよく、おすすめです。


    ※隠れ家セット 1,000円

    ※営業:ランチ 午前11時~午後2時
        カフェ 午後2時~午後5時
        日曜休み


    山形県米沢市御廟1-5-88  0238-23-0188

    湯滝の宿 西屋

    開湯は鎌倉時代という白布(しらぶ)温泉。
    茅葺屋根が美しいこちらの宿は、古くから湯治場として親しまれてきました。屈指の湯量を誇る豪快な湯滝風呂は、かつての湯治場の風情を残しています。かけ流しのお湯には湯の花がうかび、滑らかな肌あたりの硫酸塩泉です。


    ※宿泊 1泊2食 ひとり12,150円~
    ※日帰り入浴 午前11時45分~午後3時半
           中学生以上700円 小学生350円 幼児無料


    山形県米沢市大字関1527  0238-55-2480

    愛とパン

    手作りパンが120種類以上もならぶ、地元の人気パン屋さん。
    評判の「牛カレーパン」は、和牛肉がごろっと詰まっています。


    ※牛カレーパン 1個170円

    ※営業:午前8時~午後7時


    山形県米沢市松ケ岬1-1-14  0238-22-0867

    そばの店ひらま

    行列が絶えないと評判のお店。
    看板メニューの「中華そば」は、鶏がら、豚がら、煮干ベースのあっさりとしたスープに、念入りに手揉みされた極細縮れ麺の王道の米沢ラーメン。舌の上で踊るような麺の食感と、あっさりした中にコクのあるスープが後をひく一杯です。


    ※中華そば 600円

    ※営業 午前11時20分~午後3時 水曜休み


    山形県米沢市大字浅川1314-16  0238-37-2083

    湯杜匠味庵(ゆもり しょうみあん) 山川

    米沢の奥座敷、小野小町の開湯伝説が残る小野川温泉。
    温泉街の中心部にあるこちらの宿の露天の岩風呂は、美人の湯ともいわれる含硫黄のお湯です。
    お湯をいただいたあとは米沢牛。生卵より濃厚にからむ温泉卵でいただく米沢牛のすきやきは絶品です。


    ※宿泊料金 ひとり17,000円~


    山形県米沢市小野町2436  0238-32-2811

    バックナンバー一覧

出演

熊谷望那
龍崎孝
小島よしお
犬山紙子
萌江
ほか

バックナンバー

  • め~ぐる旅
  • 特集
  • ラーメン王子が行く

過去のコーナー

  • サロン・ド・ウォッチン
  • Cafe Life
  • 田んぼ2017

ウォッチン!みやぎ

ウォッチン!スタッフ Twitter

  • 会社概要
  • ラジオ・テレビ中継局
  • tbcグループ企業行動憲章
  • 一般事業主行動計画
  • 番組基準
  • 放送番組の種別
  • 反社会的勢力排除の取り組み
  • 視聴データの取り扱い
  • 個人情報保護方針
  • 著作権とリンク
  • ご意見・お問い合わせ
  • tbc SDGs宣言
  • 太陽光発電・環境・エネルギー分野への取り組み
  • プレスリリース
  • モリーノの部屋
  • 公式SNSアカウント一覧

東北放送株式会社
採用情報

tbc東北放送

©2022. TOHOKU BROADCASTING CO.,LTD.