2023年3月25日の放送が最終回となりました。
ご視聴ありがとうございました。
宮城県を拠点にモデル活動をしている西島さん。
「何を始めるにも遅いということはない」をモットーに
精力的に取り組んでいます。
あこがれはモデルの蛯原友里さん。
腰のあたりまで伸ばした髪をカットし
大人っぽく上品なスタイルに変身です。
オージュア 5STEPサロントリートメント
カラー+カット | ¥7,280(新規お試し価格) |
デザインカラー | ¥3,600 |
オージュア 5STEPサロントリートメント | ¥3,900 |
フルメイク | ¥2,900 |
※全て税込
※指名料ロング料別
※店舗で異なる場合あり
多賀城市町前4-1-1 イオン多賀城店1階
022-367-8308
公式サイト http://www.kisei.jp
気仙沼を拠点に釣り動画を配信しているアナハゼティ。
りゅう(加藤隆介さん)とナオサン(吉川直哉さん)。
気仙沼の出身 同級生ふたりで活動しています。
釣具店で見つけた変わった仕掛けや餌を試して視聴者に情報を届けているので
釣り好きの間で注目されているチャンネルです。
東日本大震災の後、ふたりはそれぞれ故郷を離れて就職しましたが
故郷へのおもいは強くなり2016年にUターン。
釣りが好きなりゅう、動画編集が得意なナオサン。
それをいかしてふるさとの魅力を世界へ発信していこうと活動を始めました。
「アナハゼティ」の由来は魚のアナハゼ。
好奇心旺盛な魚で、その精神を見習いたいとつけたのだそう。
UターンやIターンのひとたちの受け皿となっている共同オフィス
「ITベースこはらぎ荘」で企画会議、編集などの活動をしています。
震災を経験して
今まで過ごしてきた人生は当たり前じゃない
幸せや日常をもう一度考え、後悔なく生きたいと感じたふたり。
“好き”なことを仕事にしたい人を応援したり、
雇用を創出できるようになっていきたい。
“好き”を仕事にできる時代になり、これをきっかけに若い世代も遊びに来て、
住みたいと思うような魅力的なまち作りを自分たちできたら。
『気仙沼の力になりたい』
未来に向かって…
奥州仙臺七福神めぐりで
さまざまな福や徳がもたらされるように祈願しましょう。
【奥州仙臺七福神霊場会】事務局:福聚院 022-248-1961
七福神唯一の女神・弁才天。学問・技能・芸術・財利などの守り神です。
天総山 林香院(てんそうざんりんこういん)
仙台市若林区新寺5-1-1
日常のお花、特別なときのお花…。花の凛々しさと植物の強さで元気や力を届けてくれるお花屋さんです。2年前にリニューアルオープンし、品揃えもますます充実して、男前なセレクションも。真夏と真冬に休眠するので育てやすく、茎に触れると幸せになるというモンキーツリーはおすすめ。
※営業:午前10時~午後8時 火曜休み
仙台市若林区新寺4-9-1 022-256-0016
不老長寿の神・壽老尊。その胎内には、古くからあがめられてきた大日如来が奉安されているそう。
喜福山 玄光庵(きふくざんげんこうあん)
仙台市青葉区通町1-3-16
合言葉は“おうちレストラン、ゆっくりごはん”。仕出し業を営む「四季の料理梅田」が母体で、和洋中約100種類のデリが並ぶテイクアウト専門店。
※バラちらし寿司(大) 702円
※営業:午前11時~午後7時
仙台市青葉区通町1丁目4-27-2 070-2435-2674
さらに、「四季の料理梅田」の駐車場で鶏の唐揚げ専門店も開店。
※単品唐揚げ 3個 270円
※営業:午前10時半~午後7時半
仙台市宮城野区日の出町1-7-3 022-782-8258
本格和食を気軽に味わえるお店。コロナの影響で現在は1日2組までとして営業中。
テイクアウトで大人気のスイーツもあります。かわいくて餡が絶品!そして大きい
「しあわせすぎる苺大福」。
※しあわせすぎる苺大福 1個 600円
(予約は2日前まで 3個から注文可能)
親方おまかせコースは 1人 5,500円
仙台市青葉区柏木1-5-24 022-341-7330
弁財天、大黒天、毘沙門天の男女三天が一体となった三面六臂出世大黒天には、縁結びを願うかたも多いそう。
喜傳山 秀林寺(きでんざんしゅうりんじ)
仙台市青葉区北山1-3-1
お茶の井ヶ田の喜久福と、アニメ「呪術廻戦」のコラボ限定商品が昨年オンラインで完売!
あまりの人気ぶりに再び限定販売(3月31日まで予約受付中)
※喜久福4種8ケ入り・オリジナルかけ紙+キーホルダー1ケ 1,128円
喜久水庵のオンラインショップのみでの販売です
魚のアラでとるスープ主体の一杯。
●スープ | 早朝、仙台中央卸売市場から仕入れた魚のアラを一晩水と酒につけ、弱火で6時間かけてとり、豚骨と鶏ガラを煮込み塩を加えた特製塩ダレを合わせる。ショウガもきいていて◎ |
---|---|
●麺 | 札幌の円山製麺に特注 全粒粉の平打ち麺 |
●チャーシュー | 豚バラを使い甘め仕上げ |
●煮干しオイル | 豚の背脂で煮干しを煮立たせて作る自家製 |
★総評
宮城の海の幸をいかし試行錯誤し作り上げた一杯は、魚の旨味や脂のまろやかさがガツンと楽しめる。いろいろな人が“アラ”カルトに選べるように魚定食もあります。
仙台市青葉区双葉ケ丘1丁目46-35
駐車場/10台(正面/裏)
席数/20席(カウンター4・テーブル16)
営業/午前11時~午後3時 / 午後5時~午後8時半
※スープなくなり次第終了
定休日/水曜
宮城のスポーツをより熱く、深くお伝えします。
楽天、ベガルタ、89ERSなど、ファンの知りたい情報を土曜の昼、お届けします。
![]() |
未来のアスリートとなりうる、宮城の原石たちを |