3.11みやぎホットライン

月曜 19:00~19:30
tbcラジオ AM 1260kHz

radikoで聴く

2015年2月23日(月)放送

仙台市若林区 桑農家 菊地柳秀さん 取材リポート
リポート:菅生翔平アナウンサー

若林区荒井笹谷敷の菊地柳秀さん・たえこさんは、現在近所の方と「シャン ドゥ リュミエ」という農業法人を立ち上げ、桑を作っています。菊地さんはもともと荒井で江戸時代から300年にわたって農業を営んでいてほうれん草やお米を作っていました。なぜ現在桑を作っているのか…その転機は2011年の東日本大震災でした。
震災時は仙台東部道路の東側は甚大な被害で190人近い方がなくなりました。田畑もほとんど水に浸かり農業もできない状況。しかし、農家を自分達の代で終わらせたくない、という思いから支援を経て現在農業を再開しています。その再開のきっかけはボランティアの方々の助けにある、と振り返ります。除塩や片づけをはじめ菊地さんの心の支えにもなりました。
そして縁あってNPO法人日本ハビダット協会の親善大使の一声が菊地さんと桑を結びつけます。試験的に植えた桑を75本植えてみたところ全部根付きました。無農薬で栽培できる桑は現在7000本ほどの桑を栽培しています。その桑は現在パウダーやお茶などに加工され健康食品として販売。摂取することで健康改善が見られた人もでて、お2人はさらに桑を通じて「日本の医療を改善する!」という夢を持って仕事にまい進されています。

多賀城市 鉄板居酒屋 一歩 並木貴憲さん取材リポート
リポート:飯野雅人アナウンサー

産業道路沿いの津波被害が大きかったところに、並木貴憲さんは縁あって震災後店をオープンすることになりました。震災前から通っていたからあげがおいしい居酒屋です。そのきっかけは震災後4時間かけてスーパーでコロッケを2個買って嬉しそうに話してくれたおばあさんの笑顔…孫にやるといって時間・苦労を惜しまず並んで買い、暖かいコロッケを嬉しそうに持ち帰った姿が忘れられなかったからだったそうです。
しかし2011年9月の開店直後は周りに店がなく震災前の面影はありませんでした。震災後に変わってしまった風景、真っ暗な状態が続く多賀城がこの先ずっと続いてはいけない、と地元多賀城を考えるきっかけにもなったそうです。
現在、多賀城駅前は再開発が進み、にぎわいを取り戻そうとしています。鉄板居酒屋一歩には「おかえりなさい」も文字と子供の笑顔の写真。今後みんなが以前の生活に戻った時に初めて復興と言える日が来る日を心待ちに、多賀城を明るく変えていきたいと話してくれました。

番組へのメッセージ

番組へのおたよりおよび災害時の情報は以下方法で受け付けております。

バックナンバー一覧

3.11みやぎホットライン
トップに戻る