3.11みやぎホットライン

月曜 19:00~19:30
tbcラジオ AM 1260kHz

radikoで聴く

2017年4月24日(月)放送

石巻市鹿妻 ボランティア学習塾 「スマイルかづま」
林田悟志アナウンサーリポート

石巻市の鹿妻地区にあるボランティア学習塾「スマイルかづま」は、震災で大きく影響を受けた地区です。震災後から地域の再生に時間を要し、子供たちがやむを得ず転居しなければならない状況下で、子供たちの学力低下が心配されていました。そこで立ち上がったのは、鹿妻南第三町内会の会長、西村しげさん(70)です。きょうは小学生学習塾「スマイルかづま」の今をお伝えします。
西村さんは、震災後にボランティアの皆様にお世話になったことを感謝し、地域に恩返し、貢献したいという思いから塾をはじめます。きっかけは、当時学生の学力低下を救う人、つまり先生になってはどうかと言われたことが始まりです。当初は、東北大学の生徒2人がボランティアとして参加してくれました。
運営にかかる費用は、西村さんの自腹で行われ、今も生徒から授業料はもらっていません。震災後2012年から6年が経過し、当時1年生だった生徒が今年度6年生になり、週1回(2時間)の授業は、予約を受ける程入塾希望者がいるそうです。 しかし、西村さんは塾を立ち上げた当初に目標を「6年」と決めて運営をしてきました。今年度がその区切りの年度を迎えるため、塾の継続に頭を悩ませています。先生たちの高齢化が大きな要因ですが、その反面やりがいや子どもと過ごす時間が今後なくなり、自分自身が寂しさを捨てられるかどうか疑問だからです。
「どこで区切りをつけるか・・・」。ボランティアではじめた学習塾が地域に根付いたことも嬉しいことではありますが、子供たちから必要とされている「場所」を今後継続していくかどうか、今後先生たちと話し合いをしながら方針を定めていくということです。

山元町の活動拠点「山元ミガキハウス」 豊島常一さん
伊藤晋平アナウンサーリポート

山元町には、たくさんのファンが全国各地に存在しています。この「山元ミガキハウス」は東京の製薬会社に勤める豊島さんが代表で、山元町にある空き家だった「古民家」を改築して利用し、宿泊施設として利用するプロジェクトです。
豊島さんは、山元町の震災後の人口減少を改善し、交流人口を増やしていきたいという思いと、新しい町が生まれ、そこで新たに出会いや交流が生まれてほしいという願いもあります。国が提唱する「副業」を自分自身の人生経験のプラスとしてとらえ活動していくことも考えているようです。
今後、この場所は山元町にボランティアで訪れる人や農業を学びたい、という人たちの拠点として利用し、日本だけでなく世界中から多くの人を迎えていきたいと話す豊島さん。
仕事の合間を縫って、たくさんの人にこの山元町を知ってもらうために活動します。
宿泊施設としては、5月を目指しています。オープンしてからも今後の様子を取材し、伝えていく予定です。

番組へのメッセージ

番組へのおたよりおよび災害時の情報は以下方法で受け付けております。

バックナンバー一覧

3.11みやぎホットライン
トップに戻る